fc2ブログ

自分に最適なグリップ探しの旅

火曜日担当の伊藤です!

皆さんは、どんなグリップでゴルフクラブを握っていますか?

私は、何度も試行錯誤を重ね変わっていき、現在ではインターロッキングに落ち着いています。


インターロッキング → オーバーラッピング → ベースボールグリップ(テンフィンガー) → インターロッキング

という経緯でした。

私の場合は、何をその時に求めるかによって変遷していき、
現在は飛距離よりも、いかに方向を安定させるかが1番大事だと重きが変わったので、
その目的のためにはインターロッキングが1番安定していたため変えました。(私のレベルでの話なので、低いレベルの話かもしれませんが。。)


私にとって1番迷走していたのはベースボールグリップの頃で、当時は1番リラックスして握れ、手首も使え飛距離も1番出てはいたのですが、なにぶん曲がりに曲がりました。
恐らく、ベースボールグリップでも、それを補う体幹だったり筋力がしっかりしていれば安定するのだと思いますが、
私の実力や筋力では扱いきれませんでした!(笑)

他のスポーツにおいてもそうだと思いますが、
自分の筋力や体格、指の長さ、力量などあらゆることをしっかり把握することで、
自分に合ったスイングの形ができるのだと思います。

まず最初に、自分と近い体格のプロのスイングを真似するところから始めると、
すこし上達が早くなるのかもしれません。


音楽においては、まずは一流の作品を模倣して作ってみて、そこから少しずつ自分のオリジナリティを加えていくことで、
気が付けばオンリーワンな作風が出来上がっていた、となるものとよく言われます。

ゴルフも、一流のスイングを模倣して基礎を体内に入れて、そこから自分なりに工夫したり知人と高めていったりすることで、
楽しみながら上達できるのかもしれない、と改めて思いました。

私も、上達へチャレンジしていきたいと思います!

comment

管理者にだけメッセージを送る

No title

突然の訪問、失礼いたします。
私はこちら⇒b--n.net
でブログをやっているさくらといいます。
色々なブログをみて勉強させていただいています。
もしよろしかったら相互リンクをお願いできないでしょうか?
「やってもいいよ」という方はコメントを返してくだされば、
私もリンクさせていただきます。
よろしくお願いします^^
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク