fc2ブログ

最適な体のバランス

火曜日担当の伊藤です!

久々にしっかりアドレスやグリップを確認してゴルフ練習したのですが、
ちょっと期間が空いた間に体の調子が変わり、思ったところにうまく腕が上がらなかったり体が回らなかったり、
イメージと現実の動きの差に驚きました。
20分くらい打つと、段々今の体の状態が分かりスイングが安定してきましたが、しばらくゴルフやっていないといかにセンサーが鈍るかを痛感いたしました...!

イチロー選手が、昨今のやたらと体(筋肉)を大きくするスポーツ界の風潮に警鐘を鳴らしていましたが、
その理由は体を必要以上に大きくすると、色んな体のセンサーが鈍って怪我が増えたりトップパフォーマンスができなくなる、ということでした。
そのため、自分の骨格に合わせて適正体重を把握し、維持することがプロのアスリートだという意見でした。
3キロほど変わるだけで、ダメということでした。

私も、体重がかなり増減する方なので、ゴルフに影響しているようです。
技術を活かすために、体のセンサーを、大事にしてみてはいかがでしょうか?

Summer Sonic、77歳のファンクの神様!

火曜日担当の伊藤です!

19日の日曜日に、マリンスタジアム&幕張メッセで行われたSummer Sonicに行って来ました。
東京は2日間開催され、その2日目でした。

主に海外アーティストが多くを占めるSummer Sonicは、同じく海外アーティストがメインのFUJI ROCKと違い、
トラディショナルな、オーセンティックなロックアーティストというよりは、
最新鋭のカルチャーの担い手やポップス/ダンスミュージックよりのアーティストが多いフェスですね。

90年代からシーンの最前線で革新的な音楽を生み続けるソロプロジェクトのBECKや、若き女性版DAVID BOWIEともいえるSt.Vincent、日本からはDAOKOやm-floなど素敵なアーティストがラインナップに並んでいました。

私は、韓国のソウル/R&BプロデューサーのZion.Tさんや、St.Vincentなどを堪能しましたが、


特に・・・

御年77歳のファンクの神様"ジョージ・クリントン"のライブは体中に電撃が走るほどの衝撃でした。
1950年代からドゥーワップで一世を風靡したパーラメント、また60年代後半から音楽界に革命を起こしたファンクバンドのファンカデリックは、現在のブラックミュージックの基礎になっています。
ジョージクリントンの音楽が"Pファンク"というジャンルになっていることも有名ですね。

ブラックミュージックをここまで世界に広げ市民権を得たということは、黒人の方たちにとって本当に大きな希望となった偉大な人物だと私は思っています。

もちろんお年がいっているので体力的な問題もあり、途中でドラムの前に腰掛けたり休憩を挟むのですが、
その瞬間も全力で楽しんでいて、人生のすべてをステージで表現して言葉なくしても楽器隊もお客さんも操るたたずまいは、
まさに"ファンクの神様"でした。


2019年にライブ活動を引退することを発表しているので、僕が見るのは最後でしょう。しっかり目に焼き付けて、継承していきたいと思います。

2015年当時のBBCでのLive映像です。

初、氷のう♪

こんにちは木曜日担当の青木です

まだまだ暑い日は続きますね~
皆様、ご体調崩されたりしていませんか?

さてこの猛暑を助けるアイテムが、馬込ゴルフガーデンでこの夏、とても売れました~!
こちら、氷のうです↓



気になり、私もこちらのカラーを購入♪
早速使ってみましたが、確かに保冷剤よりも広範囲で冷やせて、冷却時間も長く優れものでした
皆様もまだ残暑続きますので、ゴルフの際の御利用はもちろん、他の運動や熱中症対策にも是非♪

ナイジェル・ケーボン

火曜日担当の伊藤です!

私は最近、ビンテージクロージングに凝りだしていまして、
特に「ナイジェル・ケーボン」というイギリスのブランドに心酔しています。

ナイジェル・ケーボンというブランドは、そのままナイジェルケーボンさん(1949生)が立ち上げたブランドでして、
彼の4000点以上に及ぶビンテージコレクションからインスピレーションを受けた唯一無二のアウターウェアを生み出しています。
1970年代には、あの著名ブランドのポールスミスと親交を深め、お互いを認め合っていたようです。

「多くのものを消費し 様々な物事を経験した後 ついにたどり着く価値観
トレンドや気分次第で揺らぐ嗜好を越えて
変わりゆくもの 決して変わらないもの ナイジェルケーボン
本物を求め続ける すべての男たちのために」


この文面をブランドコンセプトとしているナイジェルケーボンですが、

よれたり、汚れたり、色あせたり、、、そんな経年劣化も、すべてが味になっていき自分だけの服になるのがビンテージの良さであり、魅力ですね。
また、ミリタリーな服も多いので、上辺のデザインより機能美・ミニマルに徹しているところも格好良いです。


もし興味あれば、ぜひナイジェルケーボン着てみて下さいね!私は私服でかなり着ております...(笑)
ナイジェルケーボンウーマンもあります!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク