最適な体のバランス
火曜日担当の伊藤です!
久々にしっかりアドレスやグリップを確認してゴルフ練習したのですが、
ちょっと期間が空いた間に体の調子が変わり、思ったところにうまく腕が上がらなかったり体が回らなかったり、
イメージと現実の動きの差に驚きました。
20分くらい打つと、段々今の体の状態が分かりスイングが安定してきましたが、しばらくゴルフやっていないといかにセンサーが鈍るかを痛感いたしました...!
イチロー選手が、昨今のやたらと体(筋肉)を大きくするスポーツ界の風潮に警鐘を鳴らしていましたが、
その理由は体を必要以上に大きくすると、色んな体のセンサーが鈍って怪我が増えたりトップパフォーマンスができなくなる、ということでした。
そのため、自分の骨格に合わせて適正体重を把握し、維持することがプロのアスリートだという意見でした。
3キロほど変わるだけで、ダメということでした。
私も、体重がかなり増減する方なので、ゴルフに影響しているようです。
技術を活かすために、体のセンサーを、大事にしてみてはいかがでしょうか?
久々にしっかりアドレスやグリップを確認してゴルフ練習したのですが、
ちょっと期間が空いた間に体の調子が変わり、思ったところにうまく腕が上がらなかったり体が回らなかったり、
イメージと現実の動きの差に驚きました。
20分くらい打つと、段々今の体の状態が分かりスイングが安定してきましたが、しばらくゴルフやっていないといかにセンサーが鈍るかを痛感いたしました...!
イチロー選手が、昨今のやたらと体(筋肉)を大きくするスポーツ界の風潮に警鐘を鳴らしていましたが、
その理由は体を必要以上に大きくすると、色んな体のセンサーが鈍って怪我が増えたりトップパフォーマンスができなくなる、ということでした。
そのため、自分の骨格に合わせて適正体重を把握し、維持することがプロのアスリートだという意見でした。
3キロほど変わるだけで、ダメということでした。
私も、体重がかなり増減する方なので、ゴルフに影響しているようです。
技術を活かすために、体のセンサーを、大事にしてみてはいかがでしょうか?