fc2ブログ

北海道も猛暑!

火曜日担当の伊藤です!

私によく似ているアーティスト BRIAN SHINSEKAIが、北海道岩見沢で行われたフェスに参戦しました!
なんと、父の実家が車で5分ほどにあるいわみざわ公園というところでのフェスで、
まさしく運命とはこのことだと思いました。
ゴールデンボンバーさん、氣志團さん、けやき坂46など豪華なアーティストの中、開場中ACTとしてplayし、
最高の時間を過ごすことができました。

DjKiHmjV4AAWop8.jpg

北海道は、30度を超える猛暑!涼めると思ったら、むしろ東京より暑いくらいの大快晴でした。
90歳になるお爺ちゃん、おばあちゃんも観に来てくれました。
また、必ず岩見沢でライブをしに戻って来る・・・と、私に似た彼は心の中で強く誓いました。

オンネームボール作りました。

日曜日担当の渡辺です。

お久しぶりの書き込みです。
昨日オンネームボールのイベントを開催いたしました。
その際に自分用のオンネームボールを作成しました。
「39 39にしてやんよ」ボールです。
いつもは文字だけですが、今回はイラストもつけました。

IMG_20180728_144105.jpg


いつかスコアーも39 39にしたいです。

祭りとトランス

火曜日担当の伊藤です!

7/21の浴衣祭りはいかがでしたでしょうか?
新たに販売したクラフトビールや、毎年好評いただいている焼き鳥・焼きそば・特製かき氷と、楽しかった美味しかったという声をいただきました。

ここ10年、日本の音楽業界では「フェス」の比重がますます大きくなり、CD等の音源ビジネスよりライブビジネスの方が全体売上が大きいという現状です。その大半が"盛り上がる""踊れる"傾向のイベントです。

これだけテクノロジーが発展した現代においても、人々が"祭り"を求めているのはなぜでしょうか?


それは、日本人にとって昔からの「祭り」に対する特別な意識があり、実は表面的な形こそ変われど根本は変わっていないからなのかもしれません。

踊る祭りの代表格といえば、「盆踊り」や「神楽」があげられます。実は、祭りと踊りには密接な関係があり、踊りによって死者の魂を慰撫したり、神々を演舞でもって接待するなど、それぞれ意味があるそうです。
また舞い踊ることでトランス状態に入り、神に近づくことができるともされていました。
http://best-times.jp/articles/-/6221 [参照]

踊ることで、トランス状態に陥り"非日常"を体験したり、何かを信じることができたり。
それは、昔の人も今の人もまったく同じ感性で同じ行動をしているのかもしれませんね。

スポーツの祭典であるオリンピックやワールドカップなども、祭り的な盛り上がりを見せていて、今の時代にとっての祭りと同じ役割を果たしているのかもしれません。


よくライブに足を運ぶ人は、寿命が長いという研究結果も先日記事になっていましたね!
「祭り」に行くという昔から人間が行っていたことには、きっと良いことがあるのだと思います。
皆さんも、何らかの祭りにぜひ足を運んでみて下さいね!

クラフトビール~作り手の顔が見えること~

火曜日担当の伊藤です!

7/21(土)は、いよいよ"浴衣祭り2018"が開催されます!
今年は、例年と違い「クラフトビール」を3種類販売致します!
一杯600円になります。(SHIKI BEER、Roto Brewery、Inazuma Brewery)

■馬込浴衣祭り de BEER  公式Facebookイベントページです!↓のリンクよりどうぞ。
https://www.facebook.com/events/219961945307440/


昨今、クラフトビール人気がますます高まってきましたね。
様々なBARに行くのが好きな私は、クラフトビールを専門に取り扱っているビアバーにもよく行くのですが、
クラフトビールの良さはその芳醇な香りや苦みといった"味"だけでなく、
それぞれの土地の風土や、小規模で作っているからこそ製造者の"顔"が見えることだと思います。

顔が見えることで、ビールを作るに当たっての「想い」や「こだわり」などが伝わって来て、
想像しながら味の奥まで堪能できる気がするんです。

そこが、大規模チェーンよりも個人商店が流行っている現代におけるクラフトビールブームの要因なのではないか?と思いました。


ぜひ、7/21(土)美味しいクラフトビール飲みに遊びにいらして下さいね!
18:00~20:30頃を予定しております。

浴衣祭り2018-001

Kisarazu C.C.♪

こんにちは木曜日担当の青木です

先日、暑い中、木更津までゴルフ行ってきました
アクアラインで使うコースがどうしても多くなりますね~
ラウンド前にコース近くの練習場でたっぷり練習してから臨みました!気合い十分!
range 1 

コースの様子です。雲のスジがとてもきれい♪↓

course.png

パッティングは自宅マットでの練習実り、だいぶ好調に戻りましたが今度はアプローチが大問題、、、
距離感も合っていない上に、ここ一番の時はダフってしまったり、、、
次から次へと課題は尽きないのがゴルフなんでしょうね
でも久々に80台でました

気分良くアウトレットでショッピング↓

outlet.png 

楽しい一日となりました充電充電

七夕♪

こんにちは木曜日担当の青木です
7月7日、土曜日は七夕ですね~♪
馬込ゴルフガーデンでも七夕雰囲気一色となりました!
是非、皆様も短冊に願いを込めに、足を運んでいただけたら嬉しいです

*平日に限らせて頂いておりますが、今月はリンゴ酢ドリンクをサービスさせて頂いております♪
美肌効果もありますので、お飲み下さいませ~



tanabata 1

tanabata 2
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク