晴れ男・雨男とは?
火曜日担当の伊藤です!
皆様、晴れ男・雨男または晴れ女、雨女など自分で認識していらっしゃいますでしょうか?
私は、自他共に認める雨男ですが(笑)、これは性格やとらえ方の問題なのかもしれないと思いました。
いくら日本が雨多き国とはいっても、一年では雨の日ではなく晴れの日の方が多いですね。
おおよそ、晴れ:雨:曇=6:1:3と言われています。雨の日の割合というのはそれぐらいなんですね。
※ただし、1ミリの降雨も雨とカウントすれば、一年の1/3は雨が降った日、ということになります。
そんな中、自分にとって大事な日やたまにの行楽の日に雨が降ったら、不運だって思いますよね。
確率的には低い2回連続で雨に当たったりしたら、これはもう自分は「雨男」か・・・と思ってしまいます。
しかし、すべての日で雨が降っている訳ではなく、「雨男」「雨女」と自認している人も、
晴れていることが多いはずです。晴れの日は、特に意識しないので、雨の日に当たった印象だけが強く残り、自分を「雨男」「雨女」だと思うのでしょう。
一方、「晴れ男」「晴れ女」の方は、松岡修造さんのように本当に何らかの力が働いて晴れ渡る方もいらっしゃるとは思いますが(笑)、
実際は"晴れの日"を強く意識できる人なのではないかと思います。上を向いて歩いたり、晴れている日に空に意識を向けて、青空が広がっていると、「私が出かけている日に青空が広がっている!つくづく晴れ男だなあ」と思えるのではないか、と思います。
そのような、ある意味で自分に都合の良く生きていける余裕のあるメンタリティを持てれば、きっともっと人生のあらゆる場面を前向きにポジティブにいけるのではないかと思いました。
本記事を書いているのは10/30月曜なのですが、今日は台風一過で青空が広がっていまして、今日は夜に大事な音楽の打ち合わせがあるので、僕も今日から晴れ男!と思おうと思います!(笑)
皆様も、良い晴れの日をお過ごし下さい!!
伊藤
皆様、晴れ男・雨男または晴れ女、雨女など自分で認識していらっしゃいますでしょうか?
私は、自他共に認める雨男ですが(笑)、これは性格やとらえ方の問題なのかもしれないと思いました。
いくら日本が雨多き国とはいっても、一年では雨の日ではなく晴れの日の方が多いですね。
おおよそ、晴れ:雨:曇=6:1:3と言われています。雨の日の割合というのはそれぐらいなんですね。
※ただし、1ミリの降雨も雨とカウントすれば、一年の1/3は雨が降った日、ということになります。
そんな中、自分にとって大事な日やたまにの行楽の日に雨が降ったら、不運だって思いますよね。
確率的には低い2回連続で雨に当たったりしたら、これはもう自分は「雨男」か・・・と思ってしまいます。
しかし、すべての日で雨が降っている訳ではなく、「雨男」「雨女」と自認している人も、
晴れていることが多いはずです。晴れの日は、特に意識しないので、雨の日に当たった印象だけが強く残り、自分を「雨男」「雨女」だと思うのでしょう。
一方、「晴れ男」「晴れ女」の方は、松岡修造さんのように本当に何らかの力が働いて晴れ渡る方もいらっしゃるとは思いますが(笑)、
実際は"晴れの日"を強く意識できる人なのではないかと思います。上を向いて歩いたり、晴れている日に空に意識を向けて、青空が広がっていると、「私が出かけている日に青空が広がっている!つくづく晴れ男だなあ」と思えるのではないか、と思います。
そのような、ある意味で自分に都合の良く生きていける余裕のあるメンタリティを持てれば、きっともっと人生のあらゆる場面を前向きにポジティブにいけるのではないかと思いました。
本記事を書いているのは10/30月曜なのですが、今日は台風一過で青空が広がっていまして、今日は夜に大事な音楽の打ち合わせがあるので、僕も今日から晴れ男!と思おうと思います!(笑)
皆様も、良い晴れの日をお過ごし下さい!!
伊藤