fc2ブログ

Staff 食事会♪2017.6

こんにちは木曜日担当の青木です

先日、恒例の馬込ゴルフガーデン、コペル幼児教室のスタッフ食事会が行われました

今回はスタッフ伊藤くん、行きつけのお店シチリアお料理♪
雰囲気もアットホームで、お味もめちゃめちゃ美味しかったです!
なかでも、大きな竃で焼いて下さったピッツァは絶品~
リピーターになるお気持ち分かります。
お店の方にも貸切をしていただいたり、サービスしていただいたりと本当に感謝です

そして今回は大竹社長による、お三味線の演奏もあり♪↓
party 1


スペシャルゲストで3月で退社しました小澤さんもギター持参で参加して下さり、とても賑やかな食事会となりました
伊藤くんと小澤さんの一晩かぎりのセッション↓
party 2


改めて、このメンバーで日々働ける事を幸せに感じつつ、少しでもお客様に馬込ゴルフガーデンやコペルを心地良く、御利用いただけたら嬉しく思います

原島先生の試合観戦

日曜日担当の渡辺です。

昨日日本グランドシニア・ゴールドシニアに出場している原島プロの応援に、スカイウェイーカントリークラブ(成田)に行きました。
私の他にもたくさんのお客様が原島先生の応援に来てくれていて、本当に感謝感激でした。
初日の結果は+4で22位タイ、トップとは5打差です。

ショットは悪くないのですが、肝心のバーディチャンスになると萎縮してしまうようです。
ショートパットさえ良ければきっと5位くらいだったと思います。

本日の結果はまだ知りませんが、きっと最終日気持ちが吹っ切れて猛チャージしていると思います。
明日の結果を聞くのが楽しみだ。

LIVE at Candle Night♪

こんにちは木曜日担当の青木です
今日は昨日とうってかわって、良いお天気ですね~。ちょっと蒸し暑いくらいですが、、、

さてさて、昨夜のキャンドルナイトはとても盛り上がりました!
スタッフ伊藤くんの生演奏は素晴らしく、私も観客とし聴かせて頂きましたが、すっかりと世界に引き込まれていました♪
とても格好良くて、馬込ラウンジの雰囲気もいつもいる場とは思えないくらい、別世界で、私たちを魅了してくれました
普段のフロント姿とはまた少し違った彼の雰囲気、次回は浴衣祭で堪能頂けるかもしれませんよ~

是非、遊びにいらして下さいね!7月22日土曜日を予定しています!


candle night

キャンドルナイト

火曜日担当の伊藤です!

明日、いよいよキャンドルナイトですね!

日没後、ラウンジ内がキャンドルだけの灯りだけになりまして、
特別な空間を演出する一日となります。

わたくし伊藤も、もうひとつの本業である音楽の方で、
ピアノとアコギによる弾き語りをさせていただきます。

雨が降るそうですが、カラッとした曲よりかは艶のある楽曲を多く選ぼうと思っていますので、
夏の夜に、キャンドルの灯りとかすかな雨音と、アンビエントな音楽で、明日だけの馬込の庭を演出しようと思います。

19時頃からを想定しておりますので、是非お時間ある方はお越し下さいませ!


伊藤

麻婆豆腐もゴルフも、熱く真っ赤に燃え上がるくらいの方がいい。

日曜日担当の渡辺です。

ついに来週日本プロゴルフグランド・ゴールドシニア選手権です。
24日(土)当練習場の原島プロの組合せとスタートが分かりましたのでお知らせします。
INスタート 8:36 原嶋マサオ 田辺豪雄 松川武司 片山康です。
皆様の熱きご声援お待ちしております。

久し振りに麻婆豆腐をつくってみました。
どうも市販の麻婆のタレは甘すぎるので、甜麺醤、豆板醤、ラー油、一味、豆鼓、花椒で、
自分好みのピリ辛で真っ赤な味付けの麻婆豆腐をつくりました。
170617_1910-01.jpg
暑かったり、涼しかったりと、毎日気候が変わる今日このごろ、辛い食べ物で汗をかいて体調を整えるのも良いものです。

夏至

 こんにちは

今日の練習場は、本間ゴルフの試打会で盛り上がってす。

今の時期7時くらいまで明るくて、良い時期ですよねー!
でも、今週の水曜日は夏至です。この日から段々日が短くなって来ると
思うと何だか寂しいですね!

夏至・・・一年で1番太陽が長く出てる日・・・
そんな夜は・・・・
キャンドルナイトでスローな時間をすごしましょう

Event Information♪

こんにちは木曜日担当の青木です

今日は風もなく、過ごしやすい一日ですね~♪
こちらは大変打席も賑やかです。私も午後、練習します

さてさて、縁の市とキャンドルナイトが近づいてきましたので改めてご案内させて頂きます~。

6月17日の縁の市は”本間ゴルフ試打会”を行いますお時間は11時からとなります。
是非、心地良い打感と弾道を楽しまれて下さいね

そして、6月21日はキャンドルナイト今年はスタッフ伊藤の弾き語りライブが楽しめます


どちらも楽しみですね。皆様のご来場を心よりお待ちしております

近所の練習場

日曜日担当の渡辺です。

休みの日に近所のゴルフ練習場に行きます。
余所の練習場で遊ぶと、また色々新鮮で面白いです。

いつもは遊園地併設のよみうりゴルフガーデンに行くのですが、
今日は初めてショートコース併設の練習場に行きました。
場所は緑ゴルフコース(横浜市青葉区)、家から原付で15分位です。
道が分かりづらいところにあるので、初見では迷うかも知れません。

いきなりショートコースまわるのは危険なので、まずはワンコイン(50球)もらって練習場へむかいました。
2階打席で全20打席、1階では女性2人がスクールを受けていました。
聞き耳立ててレッスン内容を聞いていましたが、なかなかわかりやすい授業のようです。
しかも次回はショートコースでの練習とのこと、正直(ショートコース付きの練習場は)羨ましいなとおもいました。

練習場の奥行きは70ヤードでちょうどウェッジの距離感合わせるのに良いかなとおもったのですが、
ネットの天井が低くサンドウェッジで打つと天井に当たって、30ヤードくらいの所に落ちます。
やむを得ずチップショットで転がしの練習をしたのですが、芝か登り傾斜なのでますます距離感が分からなくなりました(涙。

そして50球打ち終えたので、コースへ向かいました。
ここのショートコースは最長で110ヤード、平均70から80ヤードで、コース幅も狭くグリーンも小さいので、
距離と方向性の両方の正確性が求められます。
とくに私は100Yard切てからが超へたくそなので、このショートコースは練習にぴったりです。
しかもここは私の様なぽっち君に有り難いシステムで、人数割増料金なしで1人で廻れるのでとても嬉しいコースです。

丁度私の前では40代~50代の女性2人組が回っていました。
なにせ1人なのですぐに終わってしまいます。
カップイン後次のホールで前の組が打っている間は、待つのも暇なので前のホールのグリーン周りでアプローチの練習をしました。
やはり芝の上からの練習は、練習場の何倍も経験値が得られるようです。ピッチショットが少し上手になりました。
ここを私のホームコースにしたいと思います。

次の若葉会では私の同行が最後になるので、いままでの集大成を見せられるように頑張ります。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク