fc2ブログ

ゴルフトラベル

 こんにちは
梅雨入り前・・・・
良い天気が続いてますね!!
こんな日は、コースに行きたいなと思いますね!

スクールでは、いよいよゴルフトラベルの季節になりました。

今回は、恒例の軽井沢、山梨県小淵沢、岩手県雫石の3箇所です
どこも高原で空気が良さそうです!
私も参加したいと思ってたのですが、都合が付かず断念

まだ、多少の空きがありますので
楽しい思い出作りに是非参加して下さい。

スウェーデン

火曜日担当の伊藤です!
暑くなってまいりましたね!

私は、海外旅行はアジア圏内しか行ったことがないのですが(タイ、北京、インド...そのお話はまたいずれしたいと思います)、
スウェーデンに魅せられていまして、いつか旅で訪れたいと強く思っています。
六本木にある「リラ・ダーラナ」という日本でも数少ないスウェーデン料理屋さんにも足繁く通っております!

なぜスウェーデンに魅せられたか?というと、日本と共通項が多く、世界で1番日本に近い感性を持っている国なのでは?と思ったからです。
音楽の話になりますが、音楽はその土地の土壌がサウンドやメロディや詩などにかなりはっきりとあらわれる傾向にあります。
日本人は元来イギリスのロックの方が耳なじみがよく影響を受けやすい、と各音楽誌で論じられてきましたが、それはイギリスが島国であり雨の多い国という、気候における共通点があるからでしょう。
アメリカのように大陸でカラっとした土地でうまれる音楽は、ビートが大きくグルーヴ重視の傾向が強いものが多く、
日本人の琴線とずれる感性の作品も多々あるように見うけられます。

そこでスウェーデンなのですが、北欧で常に寒くまた雨が多い地域であり、スウェーデン人ヨーロッパでは珍しく国民性が勤勉でシャイで真面目な人が多いのです。基本的に口数が多くなく声が小さくパーソナルスペースが広く...とても日本人と似ていますね。

特にスウェーデンの音楽は世界で1番日本に似てると個人的には思っています!
歌謡曲のようなバックグラウンドがあり、ノスタルジックで覚えやすく歌いやすいメロディ重視の曲、そして綺麗にまとめるアレンジメントは、世界で最も日本と感性が近いと思います。


スウェーデン出身の有名ゴルファーといえば....、女子プロゴルファーとして一時代を築いたレジェンド中のレジェンド、アニカ・ソレンスタムがいますね!
日本と同じく、世界で戦うプロの絶対数はまだ少ないスウェーデンですが、世界No.1にスウェーデン人がなった、というのは日本も勇気づけられますね!
松山プロや石川プロが世界を制する日も、近いのではないかと思います!
楽しみに、私も応援したいと思います!!


長くなりましたが、また来週の更新でお会いしましょう~!!

伊藤

原島プロを応援しに、ゴルフ場に行きませんか。

日曜日担当の渡辺です。

原島プロが今年もゴルフパートナーカップに出場いたします。
皆様のご声援よろしくお願いします。


場所も成田と近いので、是非一緒に応援に行きましょう。

LIVE♪

こんにちは木曜日担当の青木です

先日、わたくし事ですが、ゆずの20周年ライブに東京ドームに行ってきました~♪
 yuzu 1

yuzu 2

久々のライブ、アリーナ席でかなり盛り上がりました!やっぱりLIVEは最高ですね~
*あ、写真は公認です!!今時のLIVEは撮影オッケーなんですね~!!(スマホ限定?!)


LIVEと言えば来月21日(水)に馬込ゴルフガーデンは”キャンドルナイト”イベントを行います
その際に、なんと!我がフロントスタッフのLIVEでお客様をキャンドルと共にお迎えさせて頂く予定です~。

詳細はまた後日お伝え致します。
皆様のご来場を心よりお待ちしております

サードプレイスは有りますか?

火曜日担当のフロント伊藤です!

皆様、「サードプレイス」という概念はご存知でしょうか?

近代の都市生活者にとって、
第一の場所(ファーストプレイス)が"家"、
第二の場所(セカンドプレイス)を"職場"とした場合、
その二つの中間に位置する"居心地のよい場所"を、第三の場所サードプレイスと呼びます。

自宅や職場と区切りを付けるリラックスできるサードプレイスを持っている人は、
心に余裕ができ、仕事も家庭も円滑に順調にいく、という考え方です。

皆さん、自然に「趣味」という形でサードプレイスをお持ちになられている方も多いと思います。
それこそゴルフだったり、釣り、ロックを聴くこと、スポーツ観戦、読書、ゲーム、カラオケ、お酒...
人それぞれ形は違えど、サードプレイスは大切な時間になっていると思います。

大抵、疲れが取れずストレスが溜まったり何もかもがうまくゆかないときは、
心に余裕がなく、仕事や家庭等の悩みだけで頭の中がいっぱいになり、自宅と仕事場の往復だけの毎日という実感になり、
負のループに陥ってしまいます。家、職場、サードプレイスの三角形のバランスが大切なんですね。

そういう時にこそ、サードプレイスにアンテナを張って、三角形のバランスが均等に保たれるのが理想ですね!
なかなか、多忙だったりすると難しいですが、私も極力そのバランスを常に保ちながら、すべてにモチベーション高く臨めるように、、、という心構えでいます、、が、まだまだ修行中です!(笑)


馬込ゴルフガーデンも、きっとお客様にとってのサードプレイスなのだろうな、と感じております。
ここで過ごして頂く時間が、きっとその方の人生のバランスを保ちより実り深いものにする、大切なお時間なのだろうと思います。

サービス業やすべてのエンターテインメントの世界は、そのことを肝に銘じて頭に入れて、素敵な時間を提供せねばいけないな、そうであれば素晴らしいことだな、と思います!


これからも、馬込ゴルフガーデンへぜひお越し下さい!
私も、もう一つの主である音楽を通しての本質的なエンターテイナーという心の鍛錬にも励んでいきます!


伊藤

スクールイベントチャップマンズトーナメント

 今日は真夏のような暑さになりましたネ!
馬込ゴルフガーデンの練習場は今日もお客様で賑わっています。

さて昨日は、年2回有るスクールイベント
チャップマンズトーナメントを鶴舞カントリー倶楽部で
開催しました。
天気も良く、昨日参加された生徒さんからは楽しかったの声が
沢山聞けました。
私はひよこチャップマンしか参加した事ないのですが・・・
もっと練習して本コースを廻れるようになって、来年はぜひチャップマンズトーナメントに
スクールの皆さん達と参加したいと思いますので
よろしくお願いいたします。

サッカー観戦♪

こんにちは木曜日担当の青木です

先日、サッカー観戦に行ってきました
football.jpg




J-1の試合でしたが、やはりライブは最高ですね。テレビとまた雰囲気が違ってとても気持ち良かったです!
また観戦している子供達の応援する姿がとてもかわいらしくて。
私も負けないくらいの声援を送っていました~

ゴルフももちろん大好きですが、他のスポーツをするにも良い季節ですね~!

さてさて、今週土曜日20日に縁の市にてメゾンドレミジュニーさんのパン販売会を致します~。
是非遊びにいらしてくださいね

本日母の日

日曜日担当の渡辺です。

本日は母の日です。
馬込ご来場のお客様には先着でカーネーションプレゼントしております。
R0017121s.jpg

日頃の感謝の気持ちを込めて、お母様、奥様にカーネーションをプレゼントしませんか。
馬込でもらったことは内緒にしてね!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク