fc2ブログ

春が聞こえる

こんにちは。
月曜担当のおざわです。

いよいよ二月、東京では一年で一番寒々しい時期です。
朝晩はやっぱり寒いですがもう梅の花が咲いていますね。
日も少しずつ延びてきて春の訪れを感じます。
もう少しの辛抱ですね。

わたくしも三月末に式を挙げるのでいろいろ準備をしています。
うまくすればシダレザクラが咲いているかも…とのこと。
忙しくなりますが楽しい気持ちを持って進めています。

theme : 季節を感じること
genre : ライフ

♪場内整備のお知らせ♪

おはようございます木曜日担当の青木です

今日もお寒いですね~、ですが!明日は暖かくなるようですよ~

さてさて明日、1月27日(金) 午前7時から午後2時まで

場内整備のため営業中断させていただきます

営業再開は作業終了次第となります。

進捗によって多少前後することがあり、ご不便おかけいたしますが予めご理解頂けましたら幸いです

雪ん子

こんにちは。
月曜担当のおざわです。

寒い日が多いですね。
今年の冬天気はどうなるでしょうか。

冬といえば練習場・ゴルフ場にとっては夏以上に緊張する季節です。
その原因はなんといっても
積もるほどではありませんでしたが既に数回降がありましたね。
もし予報が出たとき練習場スタッフはどのような動きをすると思いますか?

more...

theme : ゴルフ
genre : スポーツ

tag :

ご迷惑をかけすみません

日曜日担当の渡辺です。

昨今お客様には色々ご迷惑を誠に申し訳ありませんでした。
1月5日(木)には5番タワーのワイヤー乱巻、21日(土)には2番タワーのワイヤー切断、それに今月は13日(金)、27日(金)と連続して場内整備があり、営業を一時的に中断いたします。
折角のご来場されている皆様に不便をかけ、申し訳ない気持ちで一杯です。



新年会♪

こんにちは木曜日担当の青木です

先日、馬込ゴルフガーデン、幼児教室の新年会を自由が丘にて行いました♪
普段なかなか会えないスタッフもいるので、集まれる時間を大切に、そしてさらにコミュニケーションがとれた会となったと思います
また今後もスタッフ一同、お客様に笑顔になっていただけるよう、つとめて行きますので是非是非よろしくお願いいたします

今日も気温は低いですが、馬込ゴルフガーデンは陽当たりが最高なので、この時間でも皆様”あたたかいね~!”とお元気に練習されています。
皆様のご来場をお待ちしております!


驚愕の事実

こんにちは。
月曜担当のおざわです。

先日恐ろしい体験をしました。
今思い出しても冷や汗がでてきます。

久しぶりにゴルフ練習をしました。
たまーにアプローチだけやることはありましたが7番アイアンあたりできちんとフルスイングもしようと。

そうしたらクラブが重いこと重いこと。
球筋もへなちょこ。
そして打球後に訪れる全身の倦怠感。

これは…なんと恐ろしい運動不足…



飲むばかりではなくきちんと運動せねばと心に誓った日でした。

theme : ゴルフ
genre : スポーツ

1月期スクールスタート♪

こんにちは木曜日担当の青木です

今日も良く晴れていますが、寒いですね~

それでも朝から多くのお客様がいらしてくれています。
エネルギーいただけます

さてさて、馬込ゴルフスクール1月期もスタートしました。
この時期にしっかり習って、春に開花させましょう~

個人レッスンも随時受け付けておりますので、なかなかスクールに通えない方はご利用下さい!
20分 ¥2,160ーとなります
(マイケル先生レッスンも初回は¥2,160-となります!)

こんにちは。
月曜担当のおざわです。

本日は成人の日、ということで各地で新成人たちが門出を祝っていることと思います。
わたくしも10数年前に大井町のきゅりあんで成人式を挙げました。
成人した、といっても酒・たばこが堂々と嗜めるようになった程度の認識しかありませんでした…どうしようもないですね。
己の進むべき道を思い描いている人も大勢いるでしょう、立派なことだと思います。

今日まで祝成人キャンペーンとしまして、贈答用プリペイドカードを購入されるとなんと一年間貸クラブ無料券をプレゼント!
大人の第一歩としてぜひご家族に差し上げてください(^^)

ゴルフというとスイング、スコアなどのスポーツ的側面ばかりが取りざたされますが、魅力や有用性はそればかりではないでしょう。
みなさんよくご存知の年齢・性別・国籍を超えて楽しめる点、複数人が集って楽しむ点などがあると思います。
単なるコミュニケーション力強化だけでなく社会人としてのマナーやエチケットをゴルフを通して学べることが何より大きいと思います。
お金は多少かかりますがこれほどのビジネスツールもないのではないでしょうか。
年を重ねても学ぶことは出てくるはずです。

これからの日本の未来を背負っていく青年達に熱いエールを贈りましょう!

theme : ゴルフ
genre : スポーツ

tag : 成人

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク