fc2ブログ

ヒビキ

日曜日担当の渡辺です。

休みの日に他所の練習場に遊びにいくことがあります。
いつもはよみうりゴルフガーデンに行くのですが、今回は名前が気になっていたヒビキゴルフセンターに行ってみました。

160725_1258~01 
かなり年季が入っている建物で、ペンキが禿げかかった日章旗と響という漢字が印象的です。
クラブハウスに入るとご高齢のお母様とその息子さんのお二人で営業されているようで、内部には誰のかよく分からないサイン色紙が、カウンターの一面に張ってありました。
使い方はカウンターで自販機用コインが付いた打席札を受け取り、コインを使った枚数だけ後清算するやりかたです。
隣に釣堀と打席の一部がバッティングセンターになっているというちょっと変わった形式で、ゴルフボールと野球のボールがごっちゃまぜに芝の上に転がっています。
全体的に設備は年季が入っており、ショットマットもかなりすり減り気味でした。
広さは奥行き80Yで、ところどころにターゲットがあり、アプローチの練習をするには十分な広さです。
160725_1301~02 160725_1343~01 160725_1323~01 

平日の昼間に行ったのですがゴルフの練習客は他におらず、バッティングセンターのほうに近所からきた親子ずれの3名と高齢の2人組みが遊んでいました。

では何故この練習場が気になったかというと、ミリタリー好きな人又は艦これファンならば知っている、暁型駆逐艦「響」と縁がある練習場だからです。
「響」は終戦まで生き残った駆逐艦で、何度も被弾して沈没しそうになりながらしぶとく生き残った悪運の強さで、「不死鳥」「不沈艦」と呼ばれた艦です。
私的には驚異的な幸運で生き残った「雪風」よりも「響」の方がすきです。

このゴルフ練習場は「響」元乗員の西山光治氏が元艦長の許可をもって命名した施設らしく、馬込GGと同じく昭和48年開業です。
入ってすぐのカウンター上部に、「ヒビキ」の艦影写真が飾ってあります。
またおなじく西山氏がつくた「ヒビキ響楽堂」という、カラオケホール、ダンスホール、体育館を併設した施設が近くにあります。
今年の5月に「アド街ック天国」で紹介されたのですが、番組での説明では西山氏は近隣の要望する施設をどんどん作ってしまう人らしく、その結果が今の形になったようです。

ちょっと設備が古めかしかったのですが、不死鳥「響」の名に負けず何時までも地域の遊びの場であって欲しいです。



プール開放のお知らせ♪

こんにちは木曜日担当の青木です

今日は暑い一日、、、こんな日はプールに限りますね~

7月28日~8月10日までの期間(平日のみ)の11時~15時
馬込ゴルフガーデン・エントランスにて、プール遊びを開放致します



pool.jpg


ご自宅でお水遊びとなると、準備や後片付けが大変だと思います、、、普段の家事に追加となるとまた、、、
是非、お子様連れで遊びにいらしてくださいね!

*スタッフは在駐しませんで、お子様から目を離さないで下さい。
*ご利用前にフロントスタッフまでお声がけください。
*飲食可能です。ゴミは各自お持ち帰り下さい。

7月26日 火曜日

 
先日の浴衣祭は
たくさんの方にいらして頂き
とても楽しい浴衣祭でした

ありがとうございました。

七月もあと少しですね。

暑いので無理しない程度に
練習しにいらしてください。
お待ちしております。

プールでジャボン

こんにちは。
月曜担当のおざわです。

本日から27日水曜まで、駐輪場でプールイベント行います(^^)
11時から15時まで開放いたします。
お子さんとぜひご利用ください!

プールを見ると飛び込みたくなる衝動に駆られます。
今では体型も見る影ありませんが、実は4歳からスイミングに通い高校では水泳部部長を務めていましたので…。
わたくしは決して強い選手ではありませんでしたが多くの仲間と青春を駆け抜けたことが大切な思い出になっております。
箱根駅伝が終わると急に走り出す人増えますが、テレビで競泳大会のレースを見るとその気持ちよくわかります。
そしてトイレ掃除後の塩素臭嗅いでもテンション上がります。

水の中ってすごい気持ちいいんですよ!

みなさまのご来場お待ちしております(^^)

theme : がんばれ☆子育てママ
genre : 育児

tag : ゴルフコペルイベントプール子供

浴衣祭りやりました。

日曜日担当の渡辺です。
昨日お隣の小学校での盆踊りに合わせて、浴衣祭りをやりました。

盆踊り目的できた方を馬込GGにご案内して、喜んでいただけました。
普段練習場を使わない方に、馬込GGを知っていただき良かったです。

以上

鰻♪at 神田きくかわ

こんにちは木曜日担当の青木です

今日は雨ですね~

さてさて先日、念願の上野毛にある鰻やさんに行って参りました。
こちらのお店、とても有名なお店なので馬込ゴルフガーデンのお客様も行かれたことがある方もいらっしゃるのでは!?

kikukawa 1

kikukawa 2 

kikukawa 3 

とてもラグジュアリーな雰囲気で癒やされます~

そして肝心の鰻の写真はこちらです↓
kikukawa 4 

身が厚く、白いご飯が殆ど見えないボリュームさ
至福の瞬間です 4,500-円 for each!!皆様も夏を乗り切るためにも、いかがですか~?

さてさて、かねてからお伝えさせて頂いておりますが、今週23日は浴衣祭りを馬込ゴルフガーデンにて行います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております






7月19日(火)


本日も暑い中、朝からたくさんの方に
練習にお越し頂いております

爽快の汗を流して練習されていて
素敵な笑顔を見ていると
なんだか元気になれます

暑い日が続きますが
皆さん、水分補給をしっかりと
体調崩されませんように。。

梅干し太陽

こんにちは。
月曜担当のおざわです。

今日は海の日、もう少しで梅雨明けですね。
なんやかんやではっきりしない天気の日もありそうですが。
暦のうえでは夏も後半、秋も目前です。

梅雨明けといえばいよいよ塩漬け梅の三日干しがはじまります。
今年もコペルの子供達が一生懸命下処理してくれました。
おいしい梅干しになるよう気持ちを込めて作業したいと思います(^^)

theme : 料理
genre : 趣味・実用

tag : コペル梅干し梅雨

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク