fc2ブログ

2月はドトールコーヒー♪サービス♪

こんにちは木曜日担当の青木です
今日も雨予報ではありますが、馬込ゴルフガーデンは大変賑わっております♪

来月の馬込ゴルフガーデンのサービスはラウンジに設置してあります、”ドトールコーヒー”のドリンク、一杯サービス♪です(平日限定)
是非、暖かいドリンクでほっこりタイムを満喫しにいらっしゃいませんか♪

こちら↓私の撮りだめしていたスイーツ写真♪スイートポテトです
突然の来客や、お呼ばれに、便利レシピのひとつ♪
サツマイモ一本さえあれば作れ、大人にも子供にも大変好評なんです

私、個人的には少し焦げ気味仕上がりがポイントです~!

sweetpoteto.jpg
 

第235回馬込会

こんにちは

火曜日担当の佐藤です
馬込会ブログが続いてしまうかもしれませんが、私も小田急藤沢ゴルフクラブへ馬込会のお手伝いに行ってきました
NCM_1043.jpg

NCM_1041.jpg 
ゴルフクラブの最寄り駅「長後」の朝↑ここからクラブバスで10分ほどで到着します。
NCM_1042.jpg
天気にも恵まれました怪我なく無事に終えることができましたが、これからも皆様に楽しんで頂けるコンペをスタッフで作っていきたい思っております興味のある方、新しく参加してみたい方は是非フロントまで
さて、2/7からはロシアのソチで冬期オリンピックが開催されますね
私はフィギアスケートを楽しみにしています
競技であることも忘れさせる可憐で、時には力強い舞にいつも魅了されてしまいます
皆様はどんな種目に注目していますか?

新生馬込会

こんにちは。
月曜担当のおざわです。


昨日は小田急藤沢ゴルフクラブにて第235回馬込会を開催いたしました。

今回の馬込会からレッスンプロの澤田が担当となり、会のコンセプトを変え、新しいゴルフコンペづくりに挑戦してゆきます。
至らぬ点も多々あるかとは存じますが、魅力的な提案ができるよう尽力いたしますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

新規の方のご参加もスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。


馬込会

こんばんは。土曜日担当の澤田です。

明日は、第235回馬込会です。今年から、歴史ある馬込会を、私が担当することになりました。今まで作り上げてきたものは大切にし、新しい要素も取り入れながら、新馬込会を皆様と作っていきたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

世田谷美術館♪



こんにちは♪
木曜日担当の青木です。

久々に大好きな美術館に行ってきました。ご近所の世田谷美術館。緑の多い砧公園に隣しています。

私にとって美術館は異空間で、心穏やかに時間がゆっくり感じられます。
学生の頃は美術鑑賞のため、パリはルーブル、オルセー、ピカソやオランジェリーなどを見学しました♪

私にとって東京に住む魅力のひとつとして、海外の名画を鑑賞できる美術展の開催が多いことです♪

国立西洋美術館では、大好きなモネの展示会が期間限定で開催されているので、近々訪れたいと思います!

馬込GG年賀くじ

こんにちは
早いもので・・1月も残りわずか!!

馬込GGでは、1/4~1/30まで年賀くじのガラガラをやっています

特等は、紫カントリークラブ・あやめコース4名様無料プレー券
なんと・・・一昨日当たりがでました!!
二瓶さ~んおめでとうございます

紫カントリークラブはフラットで、本当に良いコースです
食事も美味しいし、楽しんで来て下さい!!

年賀くじ・・・あと一週間です
まだまだ2等、3等が残っていますので・・・
ぜひぜひ皆さん、年賀状持っていらして下さい

ラウンド始め

こんにちは
火曜日担当の佐藤です
先日、2014年の初ラウンドへ行ってきました
この時期は練習場以上にゴルフ場は雪の心配があるのですね
少しの積雪でもボールやグリーンは見えなくなってしまうため整備が必要になります
そして今年の初ラウンドは積雪による整備でスタートが大幅に遅れ・・・
NCM_1031.jpg 

そうは言っても寒い中で整備してくださるゴルフ場のスタッフの方々には感謝です
久々の本コース、とても気持ち良くラウンドできました
今年の課題は多々ありますが、パットの数を減らすことでスコアが縮まるのでまずは3カ月、パター練習を重点的にやっていきたいと思います

ゴルフの神様

こんにちは。
月曜担当のおざわです。
今週は、オチも結論もない話です。


「ゴルフの神様」って一体なんでしょうか?

ボビー・ジョーンズは球聖(きゅうせい)と呼ばれ、いわば『ゴルフの神様』という存在だと思います。
ほかにもT・ウッズのようなスーパースターが現人神のように呼ばれると思います。

しかしわたくしが云う神様とはそういう意味合いではなく、精神世界的なものです。
例えば、漁業の神様ならば七福神のえびすさんが挙げられます。
朝コースへ向かうため家を出たとき、窮地に立たされてミラクルショットに挑むとき、ベストスコア更新するかもしれないワンパットを打つとき…いわゆる神頼みをするとき我々は一体どの神様に祈るのでしょうか?

ネットで調べてみたところ、港区の芝神社、浅草の鷲神社、羽田の穴守稲荷神社、台東区の飛不動尊などはそのネーミングにかけてゴルフお守りみたいなものを取り扱っているようです。
とてもユニークでも面白いですが、ゴルフの神様そのものというわけではないようです。

もし存在したら千手観音の如くたくさんの腕を持っていて、さらにそれぞれの手に異なる番手を持っているかもしれません。
でもそのままだとえらいペナルティくっちゃいますね。

どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えてくださいませ!

theme : ゴルフ
genre : スポーツ

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク