fc2ブログ

軽井沢旅行♪

こんにちは木曜日担当の青木です♪

先週、軽井沢に行ってきました♪
さすが避暑地だけあって、カラっとした空気で湿気ゼロ
東京から近いのにリゾート感覚を満喫でき、大好きな旅先のひとつです。

着いてすぐに訪れたのは、観光でもアウトレットでもなく、、、
練習場!
golf 1

どれだけゴルフ好きなんでしょう。。。
毎回、このプランです

車でそのまま打席に後ろに入れるのでとても楽チン♪
golf 2

池越えまでキャリーで200ヤード。。。
届くはずもなく、、、練習場スタッフの方、すみません!池に何球も入れての練習となりました
近々控えているラウンドに向けての最後の調整練習も無事終了~。不安を残しながらではありますが、楽しみに臨みます!

そして旅行のお楽しみはやっぱりお食事♪
ホテルでフレンチのコースを頂きました。
dinner 1
dinner 2 

滞在中は植物園や公園巡りをし、最後は軽井沢プレミアムアウトレットでショッピングを楽しみました
outlet.jpg 
夏休みももう終わり、、、また来年も来られるといいな♪

コッピー

こんにちは
火曜日担当の曽原です
お盆シーズンは皆様どう過ごされましたか?
私は変わらずお仕事でした
お盆は2階のコペル教室もお休みだったため、コペルで飼っている熱帯魚をフロントにてお預かりしておりました
NCM_0515.jpg 
コッピーという名前だそうです。
なんだかメダカみたいですね・・・
餌も毎日あげなくて良いのだそうで、飼いやすい品種だそうです。
眺めているとだんだんと愛着が沸いてきます
見たい方はフロント・コペル教室まで

家系ウィーク 24

こんにちは。
月曜担当のおざわです。


知り合いからよく家系らーめんの熱量(カロリー)はどれくらいなのか?と聞かれます。
以前ネットで調べたら800kcal未満だったと思いますが、1,000kcalは楽に超えてるだろ!と言われます。
まるでふくよかになった原因が全てらーめん、みたいなことを言われますが、焼肉だって一回食べに行けば2,000kcalくらいは楽に食べてしまうでしょう。
週に1、2度のらーめんごときで変わるとは到底思えないし認められないので、今後も続けていきます(笑)


そんなわけで今週のお店。
近頃休みの日程が動いたりして、らーめん食べに行くのもやっとです。
今週は残念ながら一杯のみ。



▼川崎 川崎家

駅から1km以上距離があり、あまり徒歩で通う雰囲気の店ではないように思います。
炎天下汗だくになってたどり着きましたが、お客は近く?で仕事してるらしい現場仕事の方々ばかりでした。

六角家系の空気が漂う一杯。
麺は酒井製麺で食べ応えのあるしっかりした中太麺です。
六角家系でいつも心配になるスープの絡みはそれほど悪くなかったです。
食べやすくてなかなかよいのではないでしょうか。
チャーシューもやわらかくてまずまず。
味玉はそこまで味濃くないけれどなんか白身の食感がよいと思いました。
玉子らしさが感じられるという意味で美味しかったです。
スープは豚骨の濃厚さと醤油感が程よく合まったバランスのよい味でした。
そんなに油っぽくはない?
家系らしい気合いの感じられる小気味のいい一杯でしたね!


道中また一軒他の家系店舗を発見してしまいました。
とんトコ豚なる店で、営業時間が17:00~1:00という時間のため訪れるのが難しい印象。
バイクかなんかでさくっと行くしかないですねー。
こうご期待♪

theme : ラーメン
genre : グルメ

お盆休み

日曜日担当の渡辺です。
お盆休みも終わり、日常に戻られたと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。

私はお休みを頂き、両親を連れて強羅の花火を見に行きました。
CIMG4416.jpg 
一昨年も見に行ったのですが、ことしは意外と人出が少なかったです。
それでも駐車場がいっぱいで、停められるところを探すのに、苦労しました。
大文字焼きは京都が本場ですが、花火と一緒に見られる、箱根の大文字焼きも良いですね。

塔ノ沢で一泊した翌日は、彫刻の森、大涌谷を観光しました。
SN3V0234.jpg 彫刻の森内の足湯で、沢山の人が足湯に入っていました。
暑い日なのに、そんなに体を温めたら、汗が引かなくなるでしょう
SN3V0239.jpg 炎天下の中、職員が雑草抜き。ご苦労様です。
奥では子どもたちが、ネットにぶら下がり楽しそうでした。
CIMG4442.jpg 大涌谷、ケーブルカーから眺める
大涌谷の駐車場に入るのに1時間かかりました。
黒卵10個も買って、両親に食べさせました。
これで一人当たり、7年(@1個)×5個、35年寿命が延びたのでしょうか。

SN3V0214.jpg 沼津では、金目の干物を食べる。
大きな金目の開きが付いて1000円はとても安い。
なぜ干物かというと、皮がパリッと、身がホクホクしているのが美味しいと、
お袋に伝えるため。
干物は焦げ目が付けば良いと思っているらしかったので、是非食べてもらいたかった(汗

一年に一度くらいは、上げ膳据え膳で、接待するの良いかもね。

100% 米粉パン♪

こんにちは木曜日担当の青木です。

残暑厳しいですが、少しだけ朝晩は秋の気配がします
ゴルフシーズン再びやってきますね!

来週は私もラウンド予定が入っているので、休憩時間に本番を踏まえてバンカー練習をしました♪
馬込ゴルフガーデンでもバンカ-が完備しております。 (30分¥525-)
ゴルフ場の砂と同じ砂を馬込バンカーで使っていますので、本場さながらでしっかり身に付きます!
是非、皆様もご利用下さい!

先日、米粉パンを初めて焼いてみました

rice bread

小麦粉、卵、いっさい使わず!

お味は小麦粉パン特有のふわふわ柔らかさに対し、米粉パンは香ばしくずっしりもちもち
まるでお餅のような食感です。ほんのり甘さがあるのも嬉しい♪

花火大会

こんにちは!

今年のお盆休みも終わってしまいました

花火大会は行かれましたか?私は、近くの多摩川の花火大会に行ってきました

行く前に、軽く居酒屋でビールを飲んで・・・
ふらふらと・・・夜の風が程良くて・・・短い時間でしたが夏を感じられました 

 IMG_2994.jpgIMG_6232.jpg
写真だと綺麗に写りませんね!!

収穫♪

こんにちは
火曜日担当の曽原です
クラブハウス入り口の右側に花壇があり、そこにはピーマン、シシトウ、鷹の爪が植えてあります。
先日、シシトウを収穫しました。
NCM_0510.jpg 
こんなにたくさんピーマンはまだ小さいのでもう少し待とうと思います

そして、15日(木)は花火大会でしたね。ドンドンと音が聞こえ、練習場の脇の道路や28番打席でもよく見えていました
NCM_0506.jpg

人々とのふれ合い

こんにちは。
月曜担当のおざわです。


先日学生時代の先輩・後輩達と会ってきました。
高校時代、水泳部の関係です。
わたくしはバイクで向かった為飲めなくてションボリでしたが、気を遣わなくていい仲間達と過ごす時間はやはり格別です。
ついつい長居してしまい、翌日はとても眠かったです。

わたくしはゴルフで自分の友人、もしくは同年代とラウンドしたことがありません。
身内とのラウンドは何度かありますが、友人知人とはやはり少し違います。
恥ずかしながら、自分が少しゴルフから関心が遠のいているのもその辺に原因があるのでしょう。

しかしせっかくよい環境にいるのだから、馬込ゴルフガーデンでそれを作っていこうかと思います。
20代~30代の輪を作ろうかな!?

theme : 東京
genre : 地域情報

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク