fc2ブログ

花冷え

こんにちは
火曜日担当の曽原です
桜の開花宣言が出てから一気に桜が満開になりましたね
先週は暖かい陽気で春がきたな~と思ったのも束の間、昨日から気温が下がりストーブをつけてしまいました服装も春服を着たい気分ですがジャケットは厚めにしないと寒いので困りますね
皆様、風邪を引かぬ様にお気をつけください

家系ウィーク 6

こんにちは。

月曜担当のおざわです。


あっという間に3月の更新も最終回……、家系ウィークもひとつの節目を迎えたところですね。

しかし大好きな食べ物なので、身体を壊さない程度に引き続きご紹介をしていきたいと思いますので、みなさま変わらぬお付き合いをよろしくお願い申し上げます(笑)


とはいっても今回もあまり時間がとれておらず、1店舗のみになってしまいました…。



▼戸越 せい家

我が家に最も近い家系のお店ですが、経堂・原宿・武蔵小山などにも店があるようです。
ここの特徴としては
らーめん自体が結構あっさりしていて、手堅くまとめられた感じがしてらーめん全体の完成度は高いです。
フランチャイズオーナーを募集して店舗を増やしていっているようなのでらーめんクオリティを一定にするノウハウを持っていますが、まとまりすぎて面白みに欠けてしまっているのも事実と思います。

ただし、前述の通りあっさりめで食べやすいことというのは女性もそんなに抵抗なく食べられるかもしれませんから、そういう意味ではポイント高そうです。


フランチャイズの店舗で料理を食べたりすると、そのノウハウを伝える技術やシステムには本当に感心します。
慣れてしまうとつい没個性のように感じてしまいますが、誰がやっても同じくらいのクオリティを出せるというのはすごいことなんだなぁ、と思いますね。

theme : ラーメン
genre : グルメ

27日に三味線ライブと桜

日曜日担当の渡辺です。

ついこの前まで雪が降ったりしていたのに、もう桜が満開です。
季節の移ろいの早さにびっくりです。
CIMG3272s.jpg CIMG3276s.jpg 
近所の桜も咲いていました。
川崎市麻生区(左)勝ち坂(右)麻生川

さて今度の水曜日(27日)、午後7時から馬込GGでMonochroの津軽三味線ライブがあるので、是非聞きに来てください。
シート席は事前予約で、ドリンク付き五〇〇円です。
立ち見ならフリーですので、お気軽にきてください。

初音ミクの“千本桜”、津軽三味線バージョンを生で聞きたかったのですが、リク通りませんでした残念orz

Vocaloid曲は、色々な人がアレンジ演奏して、ニコニコ動画で公開しています。
早紅夜さんの津軽三味線“千本桜”が、譜面付きでアップされていますので、紹介します。
これを切欠に、三味線に興味を持つ人が、増えるかもしれませんね。


また信州上田千本桜まつりが今年、初音ミクとコラボするらしいです。
4月5日からですが、桜は残っているのでしょうか心配です。

焼きまんじゅう

こんにちは

皆さん「焼きまんじゅう」って知っていますか?
群馬県民のソウルフードの郷土料理です!

蒸した饅頭を串に刺し、炭火で焼きながら甘辛い味噌だれを塗ったものです
ふわふわしていて、香ばしくて、おいしいですよ

店によって、饅頭の大きさや柔らかさ、味噌だれも違うので、
みんな、自分のお気に入りのお店をもっています(と思います)

先日帰省した際に、久しぶりに食べてきました
素朴な味ですが大好きです!

ぜひ、群馬に行った際は食べてみてくださいね
焼きたてを食べないと、固くなってしまうので注意です!!

古都巡り

こんにちは。

月曜担当のおざわです。



予告通り、14日~15日の2日間で京都ひとり旅をしてきました。

今回もアツイ出会いがありました♪

more...

theme : 国内旅行
genre : 旅行

Bar

こんにちは!
段々と春めいて来ました!!
早ければ今週末、桜の開花宣言もありそうですね


先日、大森にある品の良いBARに行って来ました
何度も全日本チャンピオンに輝いた女性バーテンダーの宮崎さんに
作ってもらった柿のカクテル(この時期に柿なんて珍しいですよね!)
とっても優しい味でした

 130304_2143411.jpg




和ラスク プレゼント!

こんにちは

今日は、ホワイトデーです
ご来場のお客様に「和ラスク」をプレゼントしています!

自由が丘モンサンクレールの辻口パティシエの、和楽紅屋のラスクです
和三盆を使ったほのかな甘味のラスクです

ぜひ、ご来場の際は召し上がってみてください

池上梅園に行って来ました。

こんにちは
火曜日担当の曽原です。
先日、久しぶりに池上梅園へ行って来ました
DSCF2920.jpg 
見頃を迎えており、綺麗な紅白の梅が咲いていました

DSCF2922 (3) 

梅が終わると桜の季節すでに咲いている所もあるようですが、やはり日本の四季は素敵ですね
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク