fc2ブログ

季節の飾り付け 皐月編

こんにちは。

月曜担当のおざわです。



馬込ゴルフガーデンはご存知の通り、季節感の演出に力をいれております。

正月の餅つきや樽酒にはじまり、雛祭り、浴衣祭り、お月見、などなど…。

GW中の端午の節句にも五月人形を飾り付けます。

先日は人形に八足台というものを追加し、お供え物をならべました。



わたしが小さい頃家でも人形を飾り付けておりましたが、八足台というものは知りませんでした。

家でも飾るのをやめてから随分になってしまいます。

図体がでかくなったので、邪魔になってしまったのでしょうか。



いろんな意味での非日常を味わっていただきたいとおもいます。


20120425_五月人形


20120425_八足台
↑これが八足台

theme : 季節を感じる
genre : ライフ

GWはいかがお過ごしでしょうか?

日曜日担当渡辺です。
今日はMMD動画を用いて、ご挨拶及び宣伝をいたします。

[広告] VPS

more...

台湾旅行

こんにちは

先日、台湾に行って来ました!

台湾の方はみんな親切で、食べ物もおいしくて、とてもいい所でした
ガイドブックを見ると食べたい物がいっぱいで、食べて回るので大忙しでした

ただ、ひとつ心残りなのは、マンゴーの季節ではなかったので、
名物のマンゴーのかき氷が食べられなかったことです
ぜひもう一度行って、マンゴーかき氷を食べたいと思います!

ゴルフシーズンへ

こんにちは

火曜日担当の曽原です。

4月も残すところ1週間を切り、GWが待ち遠しい方もいらっしゃるのではないでしょうか
そして徐々に暖かくなり、ゴルフシーズンへと向かっていますね

スクール4ヶ月目を迎えた私は6月にまたコースレッスンへ参加予定です
まだまだ波風多いスイングですが、今はどんなに上手くいかなくても「練習あるのみ!」と思いながら暖かい陽気の中でできるゴルフを心待ちにしています

精進 2

こんにちは。

月曜担当のおざわです。



またまたオムロンさんのFA実践セミナーを受講してきました。

今回は少しステップアップした、「シーケンス制御基礎」です。

前回の制御機器入門を受講して制御盤の中身がわかるようにならなかったのが悔しくて、もっと理解できるようになろうとしたのが受講の理由です。

内容もレベルアップし複雑になるので、頭上にハテナを浮かべながらの一日でした(笑)

ちゃんと理解を深めることもできましたけどね。



下の写真は一例です。

ボタン1→2→3の順で押さないと、それぞれのボタンに対応したランプが点灯しないという回路です。

長いリード線を使用しているのもあるけれど、ごちゃごちゃしててよくわからないですね(笑)


20120421_シーケンス制御基礎

theme : スキルアップ
genre : 就職・お仕事

蕾がついてきた

日曜日担当渡辺です。

緑が鮮やかな季節になってきました。
昨年までならば、自宅でガーデニングに勤しんでいたのですが、
引越のためすべてのバラを処分しました(T_T)
今のマンションでは、バラは難しそうです。

その分練習場をバラでいっぱいにする計画予定(^o^)

タワー根元のバラの鉢、だんだん花芽が出てきました。
P1020382s.jpg
ご近所のモッコウバラに比べ、花芽の数も少なく、成長もちょっと遅め

P1020383s.jpg
パッドオースチンも花芽がはっきりしてきた。
花持ちが悪いのが難点ですが、イングリッシュローズはやっぱり良いです。


今年は駐車場からの入口(バンカー練習場側)のフェンスに、つるバラを植えようかと、考えています。
ピエールデュロンサール、サマースノー、アンジュラあたりが良いかな、
またハンギングで、ミニバラを中心とした寄せ植えを飾っても、面白いかも。

いっそうバンカー練習場のネットを、クレマチスとつるバラで全面的に、覆ってしまいましょうか(^o^)
P1020381s.jpg

花の季節

こんにちは

春はお花の季節ですね

馬込GGにもたくさんの花が咲いていますよ!

今日もスタッフが、入口の花壇に植える花を買ってきてくれました
来週には、色とりどりの花壇になっていると思います!
お楽しみに

ゴルフ用品セール

こんにちは

火曜日担当の曽原です。

昨日の4月16日(月)からゴルフ用品セールを開催しています

ウエアはレディースが多いのですがこれからの季節、大いに活躍しそうな品揃えになっていますので、是非、この機会に素敵なウエアをgetしてみてはいかがでしょうか
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク