fc2ブログ

夏の終わりに

夏が過ぎ風あざみ  誰のあこがれにさまよう
青空に残された  私の心は夏模様~♪

火曜日担当渡辺です。
今日で8月も終わりですね。
過ぎゆく季節に、何となく寂しさを感じてしまいます。
今年の夏は、皆さんたくさん想い出を作られましたか?

私はお盆休みの最終日に、両親を連れて強羅の大文字焼を見たのが、一番の想い出でしょうか。



more...

200度の世界

こんにちは。

月曜担当のおざわです。


タイトルの「200度」というのは人間の視野を表しています。

180度ではないんですよね。


自分は視力はいい方なんですが、目玉で見えているもの以外のものには気付かないことが多く、なんのための目玉かと嘆くことも多いです。

どうやら「心の目」の視力は相当悪いようですね。


視力がいいのは多分マグロが大好きなお陰だと思いますが、心の目は何を食べたらよくなりますかね?

★沖縄★

こんばんは!!日曜日担当の義滿です(^-^)

ワタクシ沖縄に行くことにしました

急になんだなんだという感じでしょーが、夏らしいこと=沖縄 って安易な発想しか思いつかなかった私は、今年の夏を取り戻すべく、残暑を楽しみに沖縄旅行を決めたのです!!

そして最近、無趣味です。ワタシ。。

そんな私にも最近、ちょっっぴりハマッタ映画がございまして、
トランスポーターってゆーフランス映画です
ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、是非、知らない方には見て頂きたい映画です
1~3まででてます。

アクション好きの方には、最高にスカっとする作品ではないでしょうか~~~

松村美恵子です★

皆様、こんにちは

毎日、毎日お暑いですね~

ブログ初登場のまっちゃんこと松村美恵子です
いつも馬込ゴルフガーデンでは、個人レッスンとジュニアスクールを担当させていただいております。

今日は、ゴルフのお話ではなく・・

ワタクシの意外な趣味・・(ジュニアスクールの子供達に言われ若干ショックなあたし・・

実は・・こちらが・・作品で~す
NEC_1679.jpg

NEC_1677.jpg NEC_1677.jpgこれ、実は・・計算機なんです


NEC_1678.jpg コレは、レッスンの時に使っているボールペンですっ

いかがですか~
最近、デコはやっているんですよね~

近いうちにここ・・馬込ゴルフガーデンの磨きの庭でやっていただけるよう今お願いしているので興味のある方は楽しみに待っていてくださいね~

ゴルフのマークにもいいかな~と密かにゴルフグッズの何かに使いたい私です・・・
どなたか、いいアイディアの物ありましたら教えてくださーい

では、暑いですが秋のゴルフシーズンに向けて頑張って練習しましょう
いつでも、お手伝いしますよ~

お待ちしてま~す

theme : こんなの作りました♪
genre : 趣味・実用

使わなくなったモノ・・・

こんにちは、木曜担当の加藤です

土曜日、銀座の中央通りは、18時まで歩行者天国になっているのですが、皆さん端を端を歩いていて、せっかくの歩行者天国が活用されていませんでした。
それもそのはず・・・日中は暑すぎて、日陰を選んで歩きますよね。
そのわりには、人の数も普段より少なかったように思いますが。やはり猛暑で外出を控えるのでしょうか???

そんな中、ふと感じたコト。
中央通りを曲がり、晴海通りを歩いていると、キケンが待ち受けていました!!

去年までは、私もかなり活用していた「日傘」。
今年は、“なぜ使う気がしないんだろう?”と思っていたのですが・・・やっと気がつきました
これって、混雑している場所を歩いていると、とってもキケンなモノなんですよね。
目線と同じところに、鋭い先が当たりそうになるんです!
日傘を差している本人は、話しに夢中になり、全く気がついておらず、思わず手で避けてしまいました。

やはり人混みでは、遠慮するか、高く持ち、差していただけると助かります。
ちょっとした配慮・・・これからも気を付けたいですね。

かき氷

こんにちは!!


まだまだ暑いが続いてますね。





このところ馬込ゴルフガーデンでは、かき氷が大人気です


一杯なんと・・・・¥50!!

練習途中、練習後などに食べると汗が引いて最高ですよ~

打席でも召し上がれますので、皆さんどうですか!!!

原チャリで行こう

火曜日担当渡辺です。

折角お休み頂いたのですが、お盆の時期はどの高速も渋滞だらけで、とても車で遠出する気にはなれません。
わざわざお金を払って、渋滞に捕まりに行くだけですから(^_^;)
またこの時期の宿は料金が高く、また今更予約とれないので、泊まりの旅行もNG。
だからふと原付で遠出しようと思いました。

more...

あゝ勉学の日々

こんにちは!月曜担当のおざわです


先日取得中だった資格の試験が終わり、あとは結果発表を待つだけとなりました

約2ヶ月ほどの短期間とはいえ自分的にかなり集中して勉強をしたので、終わってからはなんとなく気が抜けすぎてしまいました

そこで…


また試験を受けることにしました!

今度はもう一つ上のレベルの資格です。

先日講習に出てきましたが、今度は理論が多くムズカシイ…。


またしばらく頑張ります!!
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク